生協の合宿運転免許
インターネットお問い合わせ方法
・お問い合わせの流れ

-
生協の合宿運転免許パンフレットを確認後、下の【お問い合わせフォーム】をクリックして、必要事項を入力後【送信】してください。
生協の合宿運転免許パンフレットはこちら
http://shikouren.com/menkyo/ebook/camp/index.html
①パンフレット記載内容は、予告なしに変更になることがあります。
②早期割引は、期限内に生協へお支払いされた方が対象となります。
③グループ割引・団体割引は原則「同時申し込み・同時入校」で一定人数以上のお申し込みが必要です。
-
生協よりメールをお送りします。
送信後3営業日までに、生協より内容確認(プラン・金額・入校日等)のメールを送信します。
※生協より連絡がない場合は、必要事項の入力に不備がある可能性があります。
恐れ入りますが、中央大学生協 多摩店教育事業部(042-674-3039)、法学部生の場合は茗荷谷店(03-5978-4184)へお問い合わせください。
「注意事項」
・ご希望の日程・プランが満席の場合があります。その場合は再度ご希望を確認し、条件に合う教習所をお探しします。
※夏の合宿は5月中旬・春の合宿は10月下旬には満席が出始めます。
・以下の場合、生協よりお客様へお電話やメール等(多摩店教育事業部042-674-3039 / untenmenkyo@coop.chuo-u.ac.jp) 、法学部生の場合は茗荷谷店(03-5978-4184 / myoga-service@coop.chuo-u.ac.jp)を差し上げることがあります。
◇ご希望の日程・プランが満席の場合 ◇お問い合わせ内容に不備がある場合
・内容確認の時点ではまだ予約は完了しておりません。
- 入校日の21日前までにお支払いをお願いします。
・お支払い方法は「振込・分割払い(ローン)」のうちどちらかとなります。
・「紹介状」・「入所確認書」を郵送いたします。
・注意事項、詳細をご説明いたします。
※お支払い後キャンセルした場合、キャンセル料が発生します。
※上記期限内にお支払いがない場合は予告なしにキャンセルとさせていただきます。
※事情により、期限内にお支払いができない場合は事前にお知らせください。

※入校日当日は忘れ物・遅刻をしないよう十分にお気を付けください。